院長のご挨拶

武蔵境で実績ある整体師のトリガーポイントマッサージを貸切空間で◎
楽しく通える整体院ならBodyFlow

武蔵境整体院 BodyFlow


院長 玉川慧 (Satoru Tamagawa)

経歴 
1983年7月18日生まれ

都立国分寺高校卒業
中央大学卒業

アメリカ政府公認ドクター大川泰D.C.(Doctor of chiropractic)公認 
大川カイロプラクティック専門学院(2年制)卒業

2012年  大川カイログループ直営院「国立整体院」開業
※7年間で延べ3万人以上の来院実績(2012年〜2019年)

2019年  「武蔵境整体院 BodyFlowボディフロー」開業

プロフィール

 

施術歴15年 (院長歴:11年)
得意な施術・デザイントリガーポイントマッサージ、CMT、骨盤調整、全身整体、肩こり・頭痛改善、腰痛改善、美姿勢矯正、ストレッチ指導
出身地東京都国立市
保有資格・JACM認定カイロプラクター
・NESTA(全米エクササイズ&スポーツトレーナー協会)認定パーソナルフィットネストレーナー
・NESTA (全米エクササイズ&スポーツトレーナー協会)認定ダイエット&ビューティースペシャリスト
・キネシオテーピング認定トレーナー
・TRX®︎サスペンショントレーニング指導者
最近ハマっていること・ウクレレ
・氷なしハイボール

 

整体師を目指したきっかけ

武蔵境整体院 BodyFlow
武蔵境整体院 BodyFlow

はじめまして!院長の玉川慧と申します。

施術をする整体師がどんな人か気になりますよね。

私はお客様が目指す理想のカラダを整体によってサポートする使命感があり、知識と経験を元に1人ひとりに合わせた施術をしています。

あとは感謝の気持ちを持つ、挨拶をしっかりする、話をよく聞く、優しく接する、院内を清潔にするなど当たり前なことを大切にしています。

ここでは、なぜ整体師になろうとしたのか?今までどこで整体をしていたのか?など経歴をまとめてみました。

経歴を知りたい方は、当院に来院される前にぜひお読みください。

こんなことがありました

会社員時代(2007年 23歳)

2006年大学卒業後、 都心の大手求人広告会社(現:東証一部)に就職しました。人間関係が良い会社だったのですが、連日、夜から始まる長いミーティングもあり、終電近くまで働く日々でした。

思い切って決意

激務な日々は、いくら若くても疲れますよね。

そんなある日。慢性的な肩こりになったので、 休日に整体を初体験。 そこで人生を変える体験が! 

整体が終わって、立ち上がった瞬間 「えっっっ!?」と驚きました。 頭がスッキリして、疲れのとれた体がとても軽い!

「整体は、凄いな・・・!!」 と思わず感動

施術中の会話も楽しく、心身共に良い時間を過ごせました。

そして帰り道に決意。そうなんです、本当に文字通り決意しました。

「整体師になり、困っている人の役に立つ!
20代で楽しく通える整体院を開業する!」 

周りから「それは難しいんじゃない??」「急にどうしたw」と批判や反対をされても揺らぎませんでした。

「整体」に対して、強いポジティブな気持ちを持てたので自信があったのです。

あとは行動あるのみ!

会社を辞め、  24歳の時「大川カイロプラクティック専門学院」に入学。

ここを選んだ理由は、私が整体を受けて感動した施術者の卒業校だったからです。

大川カイロプラクティック専門学院

日本で有数のアメリカ政府公認ドクター 大川泰D.C.(Doctor of Chiropractic)公認の品川区にある2年制の専門学校へ通い始めました。 

大川先生は一橋大学を卒業後、渡米しカイロプラクティック大学に入学。その後、アメリカ政府公認ドクターになった非常にロジカルで優秀なD.C.です。

厳しくも親身になって直接「トリガーポイント理論」や多くを教えてくださりとても感謝しています。

整体院を開業した経緯

若い頃の下積み修行時代は、無休で働く

自分を成長させるためには繁盛している整体院で働くことが一番ですよね。

カイロプラクティックの専門学校に通いながら学校の直営院のひとつである世田谷区の人気整体院で修行開始。

一般の方々はもちろん、世田谷なので誰もが知るような有名芸能人、経営者、医者、歌手、俳優、芸人、モデル、アスリートなど様々な方の担当をさせていただき、非常に良い経験をさせていただきました。

物質的に欲しいものを全て手に入れ、億万長者として大成功された方でも、一番欲しているのは「健康なカラダ」という事実にも気がつきました。

施術だけでなく、立ち振る舞いや言葉、手技や知識の向上を意識して日々過ごしました。

そして「嫌な思いをさせない」という点も大事にしていました。

施術中、楽しく話したい方もいれば、静かな時間を過ごしたい方もいらっしゃいます。

一人ひとりに寄り添うことで、より良い整体院になっていくと学びました。

20代で独立開業したかったので、3年間は週7日勤務。目標があったので余裕でした。

正月以外は朝から晩まで無休で馬車馬の如く働きました。
(本当は適度に休みを入れた方が良いですが・・・^^;)

ハードワークな毎日で、整体師として成長することができ、大変貴重な時間を過ごせました。

世田谷の整体院の院長と仲間たち、来院された多くのお客様に感謝しています。

2012年、初めての開業(国立整体院)

国立整体院のスタッフ達と(2014年 30歳)

2012年の28歳のとき、大きなチャンスが訪れます。

幸運なことに、小さい頃から手先が器用だった私は、どうやらこの職業が向いていたようで絶好調でした。

100名以上の整体師が在籍する大川カイログループで「年間リピート率No.1」を3年連続達成した個人実績により、大川カイログループの直営院「国立整体院」を新規開業することに。

当時、グループの院長たちの中で最年少でした。

念願の自分の整体院を持つことができて、嬉しかったです。

毎日コツコツと施術を積み重ねた結果、2012年〜2019年までの7年間、延べ3万人以上のたくさんのお客様が来院されて充実していました。

結果的に、全国30院以上ある大手整体グループの中で、TOPクラスの人気整体院になりました。

来院されたお客様と頼もしい仲間のスタッフ達には本当に感謝です。

2019年、2回目の開業(武蔵境整体院 BodyFlow)

武蔵境整体院 BodyFlow OPEN日(2019年 36歳)

このような貴重な経験を積んだ後、次は新しく小さな整体院・・・・・・・・を開業することにしました。

それはなぜか??

理由としては、

・スタッフ達へのマネジメントや技術指導
・バックオフィス業務
・大川グループの院長ミーティング
・他院の院長達へのコンサルなど

国立整体院と大川カイログループでの「施術以外の業務」が増え、私の「施術数」がキャパシティ的に少なくせざる得ない状況になったからです。

仕事はとても楽しく充実してました。

しかし、私としては、最もやりがいを感じることは、「施術」です。

肩甲骨内側への施術

そして、スタッフ達の頑張りで自分の担当しないお客様が増え、ベッド4台がフル稼働状態の時も多く、施術以外の業務も増えると、だんだん、来院される方の顔と名前が結びつかなくなってきました。

1日20人〜30人近くの来院数が続くと、来られた方に挨拶をしても、名前が分からない・・・

それは、充実した嬉しい気持ちの中にどこか虚しさも感じさせました。

大川カイログループの直営院である「国立整体院」を7年間、とても順調に経営できたことは幸せでした。

多くの経営者は、組織を拡大化することに喜びを感じると思います。

確かに私も開業当初は、どんどんお客様が増え、スタッフも増やしていくことに喜びを感じていました。

でもある時点で、その中に僅かな虚しさも感じるようになっていきました。

私は、院のお客様の顔と名前は全員把握したいと思ったのです。

実際に経験することで、私は組織を拡大化することに喜びを感じるわけではなく

小さな整体院経営・・・・・・・・で、来院する全員の顔と名前を把握して、施術をすることが一番やりたいことなんだ」

という本心に気づきました。

実はありがたい事に大川D.C.より

「長期的に業績が良いし、国立整体院以外にも複数院経営やらない?」

という好条件の提案も受けていたのですが、やりたいことではないと気づいてしまっていたので、丁重に断りました。

最終的に、信頼してる優秀なスタッフに7年間院長として経営した「国立整体院」を譲渡し、雇用してた独立希望があるスタッフに対しては独立開業のサポートをし、 円満にグループから独立。

アメリカ政府公認ドクターの大川D.C.や国立整体院をはじめとする大川グループの他の院長たちとは今でも交流があり、情報交換をしています。

「国立整体院」は、今も変わらず人気整体院で繁盛しており、引き継いで4年経過した今では

・国分寺院
・唐木田院
・学芸大院
・神楽坂院

と分院展開しており、指導したスタッフ達がとっても頑張っています、いいね!凄い!本当に良かった!と大変嬉しく思います。

武蔵境

さて、私が一番やりたいことである新規の小さな整体院・・・・・・・・を開業する場所として選んだのは、すでに数年在住してた武蔵境です。

武蔵境は井の頭公園のある吉祥寺にも行きやすいですし、武蔵野プレイスやイトーヨーカドーもあって、とても住みやすい良い街ですよね。

そして、2019年8月に 「武蔵境整体院 BodyFlowボディフロー」 を開業

武蔵境整体院 BodyFlow

整体院の開業は2院目なので、スムーズにできました。

武蔵境・三鷹・小金井・吉祥寺など地域の皆さまが通いやすい アットホームな整体院を目指しています。

困っている人に役立つ施術を提供し、楽しく通っていただくという目的で、充実した気持ちで仕事に励んでいます!

少しでも来院を迷っている方、まず当院にお気軽にご相談ください!

武蔵境整体院 BodyFlow
武蔵境整体院 BodyFlow

整体院はたくさんあってどこを選んだら良いか、わからないですよね。

 「武蔵境整体院 BodyFlowボディフロー」は夫婦で運営していてアットホーム、実績も豊富ですので安心・安全。

そして、アメリカのドクターから2年間直接指導してもらった「トリガーポイントマッサージ」を受けれるところが他院とは違うところです。

早いもので、開業してからあっという間に4年が経ちます。

ありがたいことに、好きな仕事を続けることができて、とてもツイてるなぁ〜と実感します。

私は話しやすいと人から言われますので、リラックスした雰囲気でお会いしたいですね。

来院される全てのお客様の施術を担当させていただきます。

縁あって当院に継続的に通われる方々は、皆さん温かくて、出会えて本当に良かった!最高だ!と思います。

来院される方達の喜ばれる顔を見ると幸せな気持ちになります。

「これどうぞ!」とお菓子の差し入れを頂くと嬉しい気持ちになります。

痛みやだるさ、疲れは本当につらいですよね。

原因となる硬くなった筋肉を「トリガーポイントマッサージ」で根本的にほぐすとスッキリしますよ。

武蔵境整体院 BodyFlow

清潔で明るい貸切プライベート空間でお待ちしております。

ここまで長文お読みいただきありがとうございます。

15年以上の整体師としての経験と大手整体院グループで院長をして磨いたスキルは、今通われているお客さまとこれからお会いする方々のためのものです。

あなたとお会いできることが楽しみです。

ぜひ、お気軽に来院してください!

武蔵境整体院 BodyFlowボディフロー
院長 玉川慧
(2023年春 追記)