姿勢、猫背の改善

こんなお悩みはありませんか? 

  • 猫背である
  • PCモニターが正面になく、カラダをひねって座る
  • 頭を前に出して座ってる
  • 写真で見ると、肩の高さが左右違う
  • 足を組む
  • 肩が上がっている
  • 肩が内側に入っている
  • 呼吸がしづらい
  • 片足に体重をかけるクセがある

一つでも当てはまることがある方もご安心下さい。

当院で正しい姿勢をとれるようにしていきましょう!

猫背の原因

日常生活のカラダの使い方が大きな原因です。

楽に思えるデスクワーク中の猫背や、通勤中の片足体重などは、実はカラダに負担をかけ、筋肉の緊張からの収縮を引き起こしています。

そして、歪んだ状態にカラダが慣れてしまい、悪いクセがついてしまいます。

その結果、良い姿勢をとろうとしても、悪いクセのせいで良い姿勢をとることがつらい状態になります。

本来、人間の背骨は、横から見ると自然なS字カーブを描いており、重さがボーリングの球ほどある約5キロの頭を支えています。

猫背が原因で、自然のS字カーブが崩れることで、筋肉に大きな負担が掛かります。

血流も悪くなり、筋肉の収縮によるトリガーポイント(コリ)もできてしまい、関節の動きも悪くなり、首、肩、背中、腰に痛みも出てきます。

長時間のパソコンを使ったデスクワーク

意識しないとどうしても前かがみになるため、デスクワークで猫背が習慣化してしまう方が多いです。見た目もカッコ悪く、老けた印象を与える上に、肩こり、腰痛にもつながります。

足を組む

椅子に座っているときに、足を組むクセがあると、猫背になります。

正しい姿勢をとっているときは、足を組むのは難しいです。

つまり、足を組んでいる時点で猫背になっています。

無意識

意識しなくても良い姿勢がとれるようになるのが理想ですが、ほとんどの方は、意識しないと良い姿勢がとれません。ですので、「良い姿勢をとることを意識する」ということは、非常に大切です。

ご安心下さい!見た目も美しい姿勢をとれるようにします。

武蔵境整体院Body Flow(ボディフロー)で正しい姿勢がわかり、カラダで覚えることができます。

悪い姿勢でクセがついてしまった収縮した筋肉のトリガーポイント(コリ)をほぐします。

そうすることで、良い姿勢をとりやすくします。

悪い姿勢に慣れていると、良い姿勢に違和感を感じます。

慣れるまでは時間がかかりますが、筋肉がほぐれた状態であれば、正しい姿勢をとることは難しくありません。

必ず良い姿勢を取れるようになります。

一緒に取り組んでいきましょう!